桜島駅 |
|
 |
| JR西日本桜島線の終着駅です。 すぐ横にはUSJがありますが、少し駅を離れると、住宅地と工場の並ぶ臨海部に着くことができます。
| |
|
2009年3月29日(日)22:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
出雲大社前駅 |
|
 |
| 一畑電車大社線の終着駅です。 かなり独特な形の駅舎です。 駅を出て少し歩くと、出雲大社に着くことができます。
| |
|
2009年3月18日(水)23:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
仙崎駅 |
|
 |
| JR西日本山陰本線支線の終着駅です。 一駅のみの支線ですが、駅の周辺には見所もあり、また果ての風情は大変よく出ています。
| |
|
2009年3月15日(日)19:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
増毛駅 |
|
 |
| JR北海道留萌本線の終着駅です。 古い建物が残っていて、また多少寂れた雰囲気があるためか、非常に果ての風情があります。 のんびりするには非常にいい場所なのではないでしょうか。
| |
|
2009年3月11日(水)16:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
是政駅 |
|
 |
| 西武鉄道多摩川線の終着駅です。 街の中にひっそりとたたずむ、歴史を感じさせる駅となっています。近くには府中競馬場、競艇場があります。
| |
|
2009年3月9日(月)01:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
府中競馬場正門前駅 |
|
 |
| 京王競馬場線の終着駅です。駅前から競馬場への直通の道が伸びています。 休日は競馬場の客で混雑する一方、平日は閑散としています。この風景は終着駅の本質の一つを現しているのではないでしょうか。
| |
|
2009年3月8日(日)16:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
湯前駅 |
|
 |
| くま川鉄道湯前線の終着駅です。 周囲は旅情を感じさせる、居て気持ちのいい場所です。 近くには那須良輔の作品が展示された湯前まんが美術館があります。
| |
|
2009年2月28日(土)00:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
神戸空港駅 |
|
 |
| 神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー)の駅です。神戸空港に人が少ないせいか、がらんとして寂しい感じのする駅です。
| |
|
2009年2月24日(火)00:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
汐見橋駅 |
|
 |
| 南海電気鉄道高野線(汐見橋線)の駅です。大阪ミナミの中にあって、ここだけ時代が違うかのように天然なレトロです。汐見橋線はこの駅に限らず、見るものに感慨を抱かせるような駅が多く、見ていて飽きません。
| |
|
2009年2月22日(日)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
井高野駅 |
|
 |
| 大阪市営地下鉄今里筋線の終着駅です。周辺は住宅地で、駅舎の新しさも含め、「これから先には何があるのか」を期待させるような駅となっています。
| |
|
2009年2月20日(金)19:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
高野山駅 |
|
 |
| 南海電気鉄道、高野線の終着駅です。 駅の周辺には何もないですが、常時バスが高野山中心部に出ています。 すでに駅周辺からどことなく神聖な雰囲気が漂っています。
| |
|
2008年5月8日(木)23:24 | トラックバック(0) | コメント(1) | 終着駅 | 管理
|
橋本駅 |
|
 |
| 福岡市地下鉄七隈線の駅です。 周辺はまださほど開発が行われておらず、これからが楽しみな地域です。
| |
|
2008年4月26日(土)23:36 | トラックバック(0) | コメント(1) | 終着駅 | 管理
|
高森駅 |
|
 |
| 南阿蘇鉄道高森線の終着駅です。 落ち着いた雰囲気の、空気や水など、色々な物が綺麗な場所です。ここで迎える朝は非常に良いのだろうなぁ、と感じます。
| |
|
2008年4月23日(水)18:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
健軍町駅 |
|
 |
| 熊本市電の終着駅です。 近くには商店街があります。 賑やかな所で、人の往来もあります。
| |
|
2008年4月4日(金)00:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
宇美駅 |
|
 |
| JR九州香椎線の駅です。 駅前は広場となっています。 住宅地の中にありますが、静かなところです。
| |
|
2008年4月1日(火)13:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
門司港駅 |
|
 |
| 九州旅客鉄道鹿児島本線の終着駅です。 かなり歴史の感じられる駅舎です。 下関がすぐ近くにあり、いい雰囲気の感じられる港町です。
| |
|
2008年3月29日(土)21:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
田崎橋駅 |
|
 |
| 熊本市電2号線の終点の電停です。 周りはまだ開発途中で、空き地が広がっています。 熊本駅から歩いてすぐの場所にあるので、気軽に訪れることが出来ます。
| |
|
2008年3月28日(金)23:13 | トラックバック(0) | コメント(1) | 終着駅 | 管理
|
甲浦駅 |
|
 |
| 阿佐海岸鉄道阿佐東線の現時点での終着駅です。 甲浦の町中よりは少し離れたところにあります。 甲浦~室戸岬~奈半利の風景は最果ての情景をかもし出しており、必見です。
| |
|
2008年3月15日(土)01:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|
高安山駅 |
|
 |
| 近畿日本鉄道西信貴鋼索線の終着駅です。 大阪の町並みを一望できる、眺めのいいところにあります。 小さなことが馬鹿らしくなる、すばらしい駅です。
| |
|
2008年3月12日(水)00:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 終着駅 | 管理
|